vinc 发表于 2005-6-20 08:54:49

我也来问个白痴级的

请问动词 問う 的简体过去式是什么?

didibabau 发表于 2005-6-20 09:37:18

問った

vinc 发表于 2005-6-20 11:22:56

继续白痴,请问这个「問った」是怎么打出来的?

dssx 发表于 2005-6-20 12:10:03

totta
以上

vinc 发表于 2005-6-20 12:50:53

我咋就打不出来呢

didibabau 发表于 2005-6-20 14:26:24

問った

我打出了

vinc 发表于 2005-6-21 13:57:25

楼上的都错了
問う的过去式是問うた

didibabau 发表于 2005-6-21 16:25:40

Originally posted by vinc at 2005/6/21 13:57
楼上的都错了
問う的过去式是問うた
古文?

dssx 发表于 2005-6-22 14:43:22

Originally posted by vinc at 2005-6-21 13:57
楼上的都错了
問う的过去式是問うた

在网上找了下,問うた似乎是京都的方言,还有些其他的,挺有意思的
不看还真不知道的说


「う」で終わる動詞の過去形は「~った」ではなく「~うた」
非京都的な言い方
                  京都本来の言い方
×「言った」      → ○「言うた」
×「買った」         ○「買うた」
×「舞った」         ○「舞うた」

形容詞の連用形も「~く/~くて」ではなく「~う/~うて」

非京都的な言い方
                           京都本来の言い方
×「高くなる・白くて」 → ○「高うなる・白うて」

動詞の否定は「ん(ぬ)」

非京都的な言い方
                  京都本来の言い方
×「言わない」→ ○「言わん(言わへん)」
×「言うてない」   ○「言うてへん」(「言うてる」の否定)
×「言うてない」   ○「言うたらへん」(「言うたある」の否定)


「だから・だって・だけど」
非京都的な言い方
                   京都本来の言い方
×「だから」 → ○「そやし・そやさかいに」
×「だって」    ○「そやかて」
×「だけど」    ○「そやけど・しゃあけど」

「来る/する」+「う」
非京都的な言い方
               京都本来の言い方
×「~しよう」    → ○「しょう」
×「~こよう」       ○「こう」

 「来る」+「へん」
非京都的な言い方
                     京都本来の言い方
×「こーへん」→ ○「きいひん」か「きやへん

日常の何気ない言葉

                     京本来の言い方                東京語による置き換え
贈り物をする際: 「これ、ざんないものどすけど」「これ、つまらんものですけど」
ねぎらいとして: 「はばかりさんどす」            「ご苦労さんです」
よその家から帰る時: 「おやかまっさんどした」    「お邪魔しました

更详细的在这里
京言葉
http://www.aurora.dti.ne.jp/~zom/Kyo-to/

[ Last edited by dssx on 2005-6-22 at 14:48 ]

didibabau 发表于 2005-6-22 14:52:36

喜欢京都语言
像苏州话一样软

dssx 发表于 2005-6-22 15:51:01

是吧,我也觉得京都话好听,怎么说呢,有点古雅的感觉吧

Ukyo 发表于 2005-6-25 12:19:15

怎么有点请君入瓮的感觉……8楼给出的还是很有趣的。
页: [1]
查看完整版本: 我也来问个白痴级的