BLUE EYES 发表于 2013-10-17 09:47 static/image/common/back.gif
PB限定
死ね~
http://img15.poco.cn/mypoco/myphoto/20131017/11/64550057201310171152053191361762560_004.jpg
http://img15.poco.cn/mypoco/myphoto/20131017/11/64550057201310171152053191361762560_003.jpg
http://img15.poco.cn/mypoco/myphoto/20131017/11/64550057201310171152053191361762560_002.jpg
http://img15.poco.cn/mypoco/myphoto/20131017/11/64550057201310171152053191361762560_001.jpg
http://img15.poco.cn/mypoco/myphoto/20131017/11/64550057201310171152053191361762560_000.jpg
ka的沙扎比除了某几条刻线的形状有点儿别扭以外,其他细节都非常好。
目测至少有三种红色,搭配也非常合理。小腿那边突然颜色变深,估计是为了突出内藏机构。
然后长的来复木仓也不错。
问题也很明显,身材比例和之前很多系列的沙扎比差不多,缺乏原作中粗旷大气的吉恩风格。
感觉到目前为止,不算上改件的话,就没有一款沙扎比能做出原作中的气质。也许爆甲后会好一些?
トランザム 发表于 2013-10-17 03:03 static/image/common/back.gif
极其量只能认为Divider不远
我觉得会变限定版.........
トランザム 发表于 2013-10-17 03:03 static/image/common/back.gif
极其量只能认为Divider不远
虽然不希望,但估计是限定
dizzytom 发表于 2013-10-17 13:12 static/image/common/back.gif
ka的沙扎比除了某几条刻线的形状有点儿别扭以外,其他细节都非常好。
目测至少有三种红色,搭配也非常合理 ...
时代变风格也跟着变,在设定上作多钟尝试未尝不是件坏事,坑往往就是这样挖掘出来的
UC果然很适合RG风格的设定,反观SEED系列RG设定看起来就很累赘,可能动画本身就是很跃动的赶脚。
KA沙从目前的情况来看,准确的说应该是类似于PG的开甲而不是爆甲
Divider多那么多零件,按限定出不合算,应该还是通贩
看光造型炮管怎么看都不像有伸缩机构啊,难道又改设定了?
babybear 发表于 2013-10-17 17:31 static/image/common/back.gif
看光造型炮管怎么看都不像有伸缩机构啊,难道又改设定了?
你细看设定图 来复木仓的木仓管是在下面的
babybear 发表于 2013-10-17 17:31 static/image/common/back.gif
看光造型炮管怎么看都不像有伸缩机构啊,难道又改设定了?
http://ww4.sinaimg.cn/mw1024/83abc68cgw1e9ok4qf0bxj20ic3w11kx.jpg
10月11日(金)~13日(日)に、千葉の幕張メッセで開催されていた「2013 第53回 全日本模型ホビーショー」のバンダイブースで、11月28日発売(出荷)の「HGUC MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク」の塗装完成見本が展示されました。
※各画像はクリックすると拡大できます。
↓続きはこちら
--------------------------------------------------------------------------------
「HGUC MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク」の塗装完成見本です。
独特の肩スパイクアーマーと脚部スラスターカバーが新規造形で再現されます。
背中の赤い部分は、ホイルシールでの再現となりそうですね。
付属武器は、ザク・バズーカ、ザク・マシンガン、ヒート・ホークです。
MGに付属していたジャイアント・バズは付属しないようです。
パッケージ(箱絵)です。
「HGUC MS-06R-2 ジョニー・ライデン専用ザク」は、11月28日出荷の30日発売となります。
红强尼连巨人火箭炮都没有 还是只有一把扎古火箭炮 连展台上都不好意思让他拿火箭炮了 只好拿把扎古机关木仓 唉 B财团如今是得有多小气啊 就新开摸一把火箭炮都不肯 我去
话说 战场女武神的 雪绒花号 怎么又没消息了啊
http://ww3.sinaimg.cn/mw1024/83abc68cgw1e9pownacw3j20hz3vvqsp.jpg
10月11日(金)~13日(日)に、千葉の幕張メッセで開催されていた「2013 第53回 全日本模型ホビーショー」のバンダイブースで、11月14日発売(出荷)の「HGUC ネモ (ユニコーンデザートカラーVer)」の塗装完成見本が展示されました。
※各画像はクリックすると拡大できます。
↓続きはこちら
--------------------------------------------------------------------------------
「HGUC ネモ (ユニコーンデザートカラーVer)」の塗装完成見本です。
Z版カラーの「HGUC 1/144 ネモ」の色替えキットです。
MGの方は、プレバンで発売されましたが、こちらは一般販売となります。
11月14日出荷で、16日発売です。
パッケージ(箱絵)です。
価格は1575円です。
http://ww2.sinaimg.cn/mw1024/83abc68cgw1e9pp6xe8mlj20gz4qekh6.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/mw1024/83abc68cgw1e9ppfq3c5gj20fn4elx1t.jpg
10月11日(金)~13日(日)に、千葉の幕張メッセで開催されていた「2013 第53回 全日本模型ホビーショー」のバンダイブースで、2014年1月発売の「HGUC V2ガンダム」と2013年11月19日発売(出荷)の「HGUC ヴィクトリーガンダム」の塗装完成見本が展示されました。
※各画像はクリックすると拡大できます。
↓続きはこちら
--------------------------------------------------------------------------------
「HGUC V2ガンダム」の塗装完成見本です。今回のホビーショーで発売が発表されたアイテムです。
設定では、頭頂高が15.5mなので、18m級のMSと比べると、小さめに出来ていました。
顔は、小顔になっていますね。
背部のV字状のメイン・スラスターは可動式です。
光の翼は、展示されていませんでした(付属しないのかもしれません)。
同スケールのコアファイターが付属します。
また、ビームシールドと、ビームサーベルは、棒状と扇状のが2種類付属します。
解説パネルです。
機体解説です。
「HGUC V2ガンダム」は、2014年1月発売で、1365円です。
「HGUC ヴィクトリーガンダム」の展示です。
8月末のキャラホビで展示されたものと同じもののようです。
こちらもビームサーベルは、棒状と扇状のが2種類付属します。
同スケールのコアファイターが付属します。
MGのように分離・合体はできません。
解説パネルです。
パッケージ(箱絵)です。
機体解説です。
「HGUC ヴィクトリーガンダム」は、2013年11月19日出荷で、21日発売です。価格は、1260円です。
山楂饼要入了,荷包君要撑住啊~~~
V2背包好粗。。。
mg x下一个是pg x吗...
V和 V2 的肘关节 大家有看到吗感觉有点不太还原呀 还是希望 V2 MG 或者 V2 AB MG了吧