-KA- 发表于 2014-11-22 15:27:39

tokyod 发表于 2014-11-22 08:20 static/image/common/back.gif
有甚麼笑點可以分享一下嗎

就是兴奋啊 不需要自己改造 坐等出货就好了 过去的BB是多完美啊

孤单时想起睡 发表于 2014-11-22 15:35:38

seancomtw 发表于 2014-11-22 06:47 static/image/common/back.gif
有些驚訝RE-004竟然現在公布,003的GPO4如沒改時間應該是三月(現在我猜是四月)
那現在式公布到幾月????
是 ...

貌似试模比设定瘦得多呀,脚板试模又做得太大

seancomtw 发表于 2014-11-22 15:52:46

本帖最后由 seancomtw 于 2014-11-22 15:58 编辑

高跟鞋佰式(無改造)
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20141122/15/53434897201411221548521824677315326_001.jpg?600x800_120
http://image16.poco.cn/mypoco/myphoto/20141122/15/53434897201411221548521824677315326_000.jpg?600x800_120

seancomtw 发表于 2014-11-22 15:58:10

孤单时想起睡 发表于 2014-11-22 15:35 static/image/common/back.gif
貌似试模比设定瘦得多呀,脚板试模又做得太大

有時候是鏡頭,視點的問題....不過都很難說

孤单时想起睡 发表于 2014-11-22 20:27:50

白い惡魔 发表于 2014-11-20 20:07 static/image/common/back.gif
MG DX的面相感觉太慈祥了吧,还是TV版片头的那个感觉好

目前DX面相最好看的应该 是HGAW,MG这款感觉太软了

wrl1911 发表于 2014-11-22 20:35:59

愿RE系列早死早托生,麻烦下次画师把设定图画的丑点,这样就不会出现实物的巨大落差了……{:wdb1:}

BLUE EYES 发表于 2014-11-22 20:41:32

「まさかの……」って台詞が、最近のバンダイの頑張りのおかげで大安売り特売りサービス状態になっている気がするが、敢えてまた使う! あの「GUNDAM EVOLVE../9」に登場した、グレイ・ゼータとレッド・ゼータが、プレミアムバンダイでまさかのMG化だ!
 グレイ・ゼータこと「MG MSZ-006-3B ゼータガンダム3号機B型 グレイ・ゼータ」は、MG Zガンダム Ver.2.0をベースに、無骨ともいえる特徴的な本体ディテールや、武装、テールスタビライザーを新規パーツで再現。
 ビームコーティング施したことによるオレンジやイエローのベースカラーも再現される。各部のストライプ迷彩模様を再現するためのカラーリングシールやパーソナルマークの水転写デカールが用意される。
 もちろん、MG Zガンダム Ver.2.0ベースなので、ウエイブライダーへの完全変形も可能だ。極太のビーム・キャノンを装備したウエイブライダー形態は圧巻!
 2015年2月発送予定なので、しっかりと予約しておこう。価格は、7,020円(税8%込)。
 今回のガンプラEXPOでは、グレイ・ゼータのお披露目的な意図があったようで、レッド・ゼータに関しては背中を向けて控えめな印象だった。発売日や価格も未定だ。しかし、特徴的なとげとげやバインダーなどもしっかり再現されるようなので、ホワイト・ユニコーンのホワイトゼータ、グレイ・ゼータともども是非揃えたいところ!
MG ゼータガンダム3号機B型 グレイ・ゼータ
2015年2月発送予定/7,020円(税8%込)/プレミアムバンダイ専売http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/01s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/02s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/03s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/04s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/05s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/06s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/07s.jpg
MG ゼータガンダム3号機P2型 レッド・ゼータ
発売日未定/価格未定/プレミアムバンダイ専売http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/09/08s.jpg
秋葉原UDXで開催されている「ガンプラEXPO 2014」。その会場では、「ガンプラビルダーズワールドカップ 2014」の日本大会の決勝戦が開催中だ。 総勢30作品の日本大会ファイナリストが集結。バンダイ審査員の審査と、来場者による投票により、オープンコース(15才以上)とジュニアコース(14才以下)それぞれのチャンピオンを決定する!
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/52s.jpg
 ホビー事業部の川口名人によれば、「今年は、いつにも増してすごい」とのこと。実際に、作品を見てみると、明らかに全体のクオリティが上がっているのがわかる。昨年の世界チャンピオンの作品は、1つの作品をしっかり作り込み、ディスプレイも込みで演出するというスタイルだった。これを受けて、同様の目を見張る作り込みを目指した作品が増えたのも印象的だ。
 以下にそのファイナリストの作品を掲載するので、是非会場に足を運んで投票してほしい! また、23日にはその表彰式が開催。「ガンプラビルダーズワールドカップ 2014」の公式サイトにてその模様が中継されるとのことなので、会場に行けないという人はこちらをチェックしてみよう。

ジュニアコース
▼アムロ用ビルドガンマガンダム / 熊澤 零http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/01s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/02s.jpg
▼Build Gundam Mk-II ver.Nao / Naohttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/03s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/04s.jpg
▼アルの中の戦争 / 畑 めいhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/05s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/06s.jpg
▼プロビデンスガンダム エピオン / 藤本 拓真http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/07s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/08s.jpg
▼Zero Flight / ロムスカhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/09s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/10s.jpg


オープンコース
▼ザビ家の秘宝 / awaxyhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/11s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/12s.jpg
▼STRIKE FREEDOM / あんぱんhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/13s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/14s.jpg
▼目標を駆逐するッ! / いべまにhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/15s.jpg
▼MG サザビー Ver.ka / MSZ-008http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/16s.jpg
▼ジェスタ SWAT-05 / M’shttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/17s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/18s.jpg
▼「堕天使、降臨。-La Vie en Rose-」 / 金子 和憲http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/19s.jpg
▼take back / 小林 正幸http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/20s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/21s.jpg
▼「GAT-X105 STRIKE」 / kobarutohttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/22s.jpg
▼ストライクフリーダム HWS / 下田 広己http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/23s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/24s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/25s.jpg
▼OVERLOAD~高機動型MS開発実験機 / 準新作http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/26s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/27s.jpg
▼『木星帰りの男』 / SOMAhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/28s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/29s.jpg
▼アッシマーズ / TAKUhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/30s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/31s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/32s.jpg
▼英雄の帰還 / DAWAhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/33s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/34s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/35s.jpg
▼戦国アストレイ 鎧.Ver / TM(ティム)http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/36s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/37s.jpg
▼オブストラクション! / 花畑http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/38s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/39s.jpg
▼Core-Booster016 / 古川 和寛http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/40s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/41s.jpg
▼天翔ける麒麟 ~バイアラン・カスタム試作2号機~ / 三木 義久http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/42s.jpg
http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/43s.jpg
▼マ・クベ出撃! / 三宅 忍http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/44s.jpg
▼リックドム・カスタム / 宮本 正道http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/45s.jpg
▼stay / 三輪 一樹http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/46s.jpg
▼スティンガーフォトンボール / 谷田部 岳文http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/47s.jpg
▼創造する世界 / 山口 達彦(ヤマタツ)http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/48s.jpg
▼グフ・デストロイモード~ザクとは全然ちがうのだよ~ / 吉本プラモデル部 部長 パンクブーブー佐藤 哲夫http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/49s.jpg
▼ウィング ゼロ ディアボルス / RO KUhttp://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/50s.jpg
▼フェネクス襲来!Versus-Version GFT / 渡邉 一雄(kazubo)http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/51s.jpg

长期活 发表于 2014-11-22 20:49:56

alamu 发表于 2014-11-20 18:05 static/image/common/back.gif


面相好奶油,完全木有设定那种阳刚气啊

sf20a 发表于 2014-11-22 21:19:51

继续怨念MG自由rm,robot魂的感觉不太好~~~

10thangel 发表于 2014-11-22 21:48:50

立即购买!!果断购买!!不要犹豫骚年!

vresion 发表于 2014-11-22 21:58:36

http://masterfileblog.jp/images/2014/11/20gexpo/10/31.jpg


眼泪希里哇啦的!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

某纯洁桑 发表于 2014-11-23 20:12:19

好想RG出海牛,沙扎比,铁奥之类的大型机啊

wzcc 发表于 2014-11-23 20:42:31

HG和MG都信息量惊人啊,荷包又要瘦身了

Sea21h 发表于 2014-11-25 00:33:50

对拼装已经无爱了。。。

苦苦的苹果 发表于 2014-11-26 23:18:11

MGDX啊 有生之年系列啊

a752314064 发表于 2014-11-28 11:00:58

买买买的节奏

Cery 发表于 2014-11-29 10:22:19

RG出的真是慢啊 为什么不把W系出完咧

守护国度 发表于 2014-11-29 23:16:12

只入MG DX。
话说rg掉毛的配件不知道mg啥时候能有,唉

孤单时想起睡 发表于 2014-11-30 00:04:00

wrl1911 发表于 2014-11-22 20:35 static/image/common/back.gif
愿RE系列早死早托生,麻烦下次画师把设定图画的丑点,这样就不会出现实物的巨大落差了……

嗯,即使取消RE系列就不见得MG很提高很多,老B觉得该怎么玩还是怎么玩

Z.H.Z 发表于 2014-12-8 22:02:56

为什么感觉绿骨架的命运女神比之前的好看。。。。。。。。错觉吗
页: 1 2 3 4 5 [6] 7
查看完整版本: Gunpla EXPO 2014(2月MG暗物质能天使 3月MG 高达DX 2015年春季RG 00R P4,5,6更新)