XYZ龙加农
发表于 2008-2-27 17:41:17
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/177842.jpg
http://www.blcjedu.net/bbs/UploadFace/199_20056115564177023.gif
凡骨子终于在GX完结前再临了
dadacome2
发表于 2008-2-27 17:45:32
Darkness的装束 貌似在哪里见到过 .....................
哪里呢???
godvimken
发表于 2008-2-27 17:52:32
何止凡骨子。。。对面那个分明是王样啊啊啊T口T~
闇紅の魔導師
发表于 2008-2-27 17:54:21
原帖由 godvimken 于 2008-2-27 17:52 发表 http://bbs.newwise.com/images/common/back.gif
何止凡骨子。。。对面那个分明是王样啊啊啊T口T~
明显是黄的学生
Darkness的样子感觉很平常的死神样,人态期待破灭了.
来怀念下以前用过的头像
[ 本帖最后由 闇紅の魔導師 于 2008-2-27 18:00 编辑 ]
shenmimengzhu
发表于 2008-2-27 17:59:55
http://dat.2chan.net/18/src/12041042315167611.jpg
比起ダークネス來。。。虹皇身上这白色的氣體。。。这不是破滅之光的氣體嗎
http://dat.2chan.net/18/src/1204104350144ebd4.jpg
这明顯在KUSO破壞龍
以上。。。
[ 本帖最后由 shenmimengzhu 于 2008-2-27 18:03 编辑 ]
XYZ龙加农
发表于 2008-2-27 18:01:38
原帖由 godvimken 于 2008-2-27 17:52 发表 http://bbs.newwise.com/images/common/back.gif
何止凡骨子。。。对面那个分明是王样啊啊啊T口T~
口古月!那个明明是米沙哇君!!
闇紅の魔導師
发表于 2008-2-27 18:03:52
啥都和破光扯上,不感觉没创意么.
随环境随体色产生的气息而已,不是白的就能扯破光的.
dadacome2
发表于 2008-2-27 18:15:36
原帖由 XYZ龙加农 于 2008-2-27 18:01 发表 http://bbs.newwise.com/images/common/back.gif
口古月!那个明明是米沙哇君!!
貌似的确是哦 额 小米 你什么时候再出来啊 思念你啊
godvimken
发表于 2008-2-27 18:24:35
偶错了。。。被闪光的尖角(?)欺骗了呀T皿T
打客作为最终BOSS实在很没气势啊= =
shenmimengzhu
发表于 2008-2-27 18:24:44
遊戯王GX 第176話「絆を守りしもの レインボー・ネオスVS クリアー・ヴィシャス・ナイト」
良畫質版上與下。。。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2452420
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2452614
普通畫質板。。。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2452431
以上。。。
[ 本帖最后由 shenmimengzhu 于 2008-2-27 18:39 编辑 ]
XYZ龙加农
发表于 2008-2-27 18:58:42
打客你死果然把全球人类都吃了
MechWarrior
发表于 2008-2-27 19:46:47
继陷阱怪兽之后又出现了魔法怪兽……
shenmimengzhu
发表于 2008-2-27 20:14:26
http://i176.photobucket.com/albums/w174/shenmimengzhu/Mr.jpg
那死神形態應該不是最終形態吧。。。從海藻頭身體裏分解出來的ダークネス明顯是三眼的龍型
以上。。。
myq123
发表于 2008-2-27 20:46:24
树熊和豆腐男坐在一起,莫非他俩还有什么隐藏剧情么...
XYZ龙加农
发表于 2008-2-27 20:49:46
那位是为了把真·打客你死从真红眼的原设定中抽出来而扯出的 打客你死·地球分社长 呀
在又被辱大闹次元使之崩坏让连接全面开通之前 一直孤军作战的真红眼·龙魂·打客你死的正体就是这位地球分社长了
地球分社长其实不是什么3只眼 见下图
BOSS 真·打客你死 在连接开通后从总公司送了大量人力与物力(T叔和净众)来支援地球分社长的 这之前地球分社长只有真红眼之力 这就是为什么绿毛用的卡和户金不同的原因
[ 本帖最后由 XYZ龙加农 于 2008-2-27 22:03 编辑 ]
shenmimengzhu
发表于 2008-2-27 20:54:15
原帖由 myq123 于 2008-2-27 20:46 发表 http://bbs.newwise.com/images/common/back.gif
树熊和豆腐男坐在一起,莫非他俩还有什么隐藏剧情么...
树熊是万年留級生啊
以上。。。
XYZ龙加农
发表于 2008-2-27 21:05:20
破坏龙=虹超
貘良=户金
暗貘良=打客你死·地球分社长
揍客=真·打客你死·宇宙总社长
本田=绿毛
176在线 http://tv.mofile.com/JW3YDTGL/
遊城 十代 vs ヨハン・アンデルセン vs <<ダークネス>>藤原 優介
途中経過
十代 LP3400 手札1枚
E・HERO(エレメンタルヒーロー) フレイム・ウィングマン(攻撃表示 攻撃力2100,風属性)
伏せカード2枚(内1枚はヒーロー見参)
ヨハン LP2800 手札0枚
宝玉獣 エメラルド・タートル(守備表示 守備力2000,水属性)
宝玉獣 サファイア・ペガサス(攻撃表示 攻撃力1800,風属性)
宝玉獣 コバルト・イーグル(攻撃表示 攻撃力1400,風属性)
宝玉獣 アメジスト・キャット 永続魔法扱いで魔法・罠ゾーンにセット
宝玉獣 アンバー・マンモス 永続魔法扱いで魔法・罠ゾーンにセット
伏せカード1枚
藤原 LP800 手札2枚
クリアー・バイス・ドラゴン(攻撃表示 攻撃力0,闇属性) このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り属性を持たない。このカードが攻撃を行う時このカードの攻撃力は攻撃対象モンスターの攻撃力の倍の数値になる
フィールド魔法クリアー・ワールド 自分フィールド上に存在するモンスターの属性によってそのモンスターをコントロールするプレイヤーは以下の効果を得る。●光属性:手札を公開し続けなければならない●闇属性:攻撃宣言を行えない●地属性:1ターンに1度自分フィールド上のモンスターを1体破壊する●水属性:エンドフェイズに手札を1枚捨てる●炎属性:エンドフェイズに1000ポイントのダメージを受ける●風属性:魔法カードを発動できない
伏せカード1枚
藤原 第3ターン(前回の続き)
クリアー・バイス・ドラゴン 十代のE・HERO フレイム・ウィングマンを攻撃→クリアー・バイス・ドラゴンの効果 攻撃力が攻撃対象モンスターの攻撃力の倍になる クリアー・バイス・ドラゴン(攻撃力4200)→十代 伏せ永続罠ヒーロー・シールド 発動時自分フィールド上の「E・HERO」と名のついたモンスター1体の装備カードとなる。装備モンスターが戦闘で破壊される場合このカードを墓地に送る事で破壊を無効にする。この効果でこのカードが墓地に送られた時1000ダメージ毎にカードを1枚ドローする E・HERO フレイム・ウィングマンに装備→破壊 十代LP1300、E・HERO フレイム・ウィングマンに装備されたヒーロー・シールドの効果 ヒーロー・シールドを墓地へ送り戦闘破壊を無効化し2100ダメージ受けたので2枚ドロー
クリアー・バイス・ドラゴンの効果 このカードが戦闘を行った場合バトルフェイズ終了時に守備表示になる クリアー・バイス・ドラゴン(守備力0)を守備表示に変更
カードを1枚セット
ヨハン 第3ターン
宝玉獣 コバルト・イーグル 藤原のクリアー・バイス・ドラゴンを攻撃→藤原 伏せ永続罠属性重力-アトリビュート・グラビティ 攻撃表示モンスターは攻撃しなければならない。この時相手フィールド上に攻撃モンスターと同じ属性のモンスターがいる場合そのモンスターを攻撃しなければならない 宝玉獣 コバルト・イーグル(風属性)の攻撃対象を十代のE・HERO フレイム・ウィングマン(風属性)に変更→返り討ち ヨハンLP2100、破壊された宝玉獣 コバルト・イーグルの効果 このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる 永続魔法扱いで魔法・罠ゾーンにセット
藤原の属性重力-アトリビュート・グラビティの効果で宝玉獣 サファイア・ペガサス(風属性) 十代のE・HERO フレイム・ウィングマン(風属性)を攻撃→返り討ち ヨハンLP1800、破壊された宝玉獣 サファイア・ペガサスの効果 このカードがモンスターカードゾーン上で破壊された場合墓地へ送らずに永続魔法扱いとして自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で置く事ができる 永続魔法扱いで魔法・罠ゾーンにセット
伏せ魔法レア・ヴァリュー 自分の魔法&罠カードゾーンに「宝玉獣」と名のついたカードが2枚以上存在する時に発動可能。自分の魔法&罠カードゾーンに表側表示で存在する「宝玉獣」と名のついたカード1枚を相手が選択して墓地へ送り自分のデッキからカードを2枚ドローする 4枚(宝玉獣 アメジスト・キャット、宝玉獣 アンバー・マンモス、宝玉獣 コバルト・イーグル、宝玉獣 サファイア・ペガサス)存在するので発動、十代 宝玉獣 サファイア・ペガサスを選択→宝玉獣 サファイア・ペガサスを墓地へ送りデッキから2枚ドロー
カードを2枚セット
藤原のクリアー・ワールドの効果 宝玉獣 エメラルド・タートル(水属性)が存在するので手札を1枚捨てる
十代 第3ターン
E・HERO フレイム・ウィングマン 藤原のクリアー・バイス・ドラゴンを攻撃→伏せ永続罠属性変化-アトリビュート・カメレオン 相手ターン中に1度相手モンスター1体を選択して属性を宣言する事ができる。選択したモンスター1体の属性をこのターンのエンドフェイズまで宣言した属性にする E・HERO フレイム・ウィングマンを選択して水属性を宣言→藤原の属性重力-アトリビュート・グラビティの効果 E・HERO フレイム・ウィングマン(藤原の属性変化-アトリビュート・カメレオンの効果で水属性)の攻撃対象をヨハンの宝玉獣 エメラルド・タートル(水属性)に変更→破壊、E・HERO フレイム・ウィングマンの効果 このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手LPに与える 宝玉獣 エメラルド・タートル(攻撃力600)を破壊したのでヨハンに600ダメージ ヨハンLP1200
カードを1枚セット
藤原の属性変化-アトリビュート・カメレオンの効果 エンドフェイズ時にE・HERO フレイム・ウィングマンの属性が風属性に戻る
藤原 第4ターン
クリアー・バイス・ドラゴン(攻撃力0)を攻撃表示に変更
クリアー・バイス・ドラゴン 十代のE・HERO フレイム・ウィングマンを攻撃→クリアー・バイス・ドラゴンの効果 攻撃力が攻撃対象モンスターの攻撃力の倍になる クリアー・バイス・ドラゴン(攻撃力4200)→ヨハン 伏せ罠宝玉割断 デッキの「宝玉獣」と名のついたモンスターカード1枚を墓地へ送る。相手モンスターの元々の攻撃力を半分にする。対象モンスターが破壊された時相手プレイヤーはエンドフェイズにデッキからカードを1枚ドローする デッキの宝玉獣 トパーズ・タイガーを墓地へ送り十代のE・HERO フレイム・ウィングマンの攻撃力を半減 E・HERO フレイム・ウィングマン(攻撃力1050)→クリアー・バイス・ドラゴンの効果 攻撃力が攻撃対象モンスターの攻撃力の倍になる クリアー・バイス・ドラゴン(攻撃力2100)→破壊 十代LP250、十代 伏せ罠ヒーロー・シグナル 自分のフィールド上のモンスターが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動可能。自分の手札またはデッキから「E・HERO」という名のついたレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する事ができる E・HERO フレイム・ウィングマンが戦闘破壊されたので発動しデッキのE・HERO(エレメンタルヒーロー) スパークマン(攻撃表示 攻撃力1600,レベル4,光属性)を特殊召喚
クリアー・バイス・ドラゴンの効果 このカードが戦闘を行った場合バトルフェイズ終了時に守備表示になる クリアー・バイス・ドラゴン(守備力0)を守備表示に変更→ヨハン 伏せ罠虹の引力 自分のフィールド及び墓地に「宝玉獣」と名のついたカードが合計7種類存在する時のみ発動可能。デッキまたは墓地に存在する「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」を1体特殊召喚する。このターン相手の攻撃モンスターはこのカードの効果で特殊召喚されたモンスターしか攻撃できない フィールドと墓地に7種類(魔法・罠ゾーンの宝玉獣 アメジスト・キャット、宝玉獣 アンバー・マンモス、宝玉獣 コバルト・イーグル、墓地の宝玉獣 ルビー・カーバンクル、宝玉獣 サファイア・ペガサス、宝玉獣 エメラルド・タートル、宝玉獣 トパーズ・タイガー)存在するので発動しデッキから究極宝玉神 レインボー・ドラゴン(攻撃表示 攻撃力4000,光属性)を特殊召喚
召喚クリアー・キューブ(守備表示 守備力0,闇属性)
クリアー・キューブの効果 このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り属性を持たない
このターン発動したヨハンの宝玉割断の効果 効果対象となった十代のE・HERO フレイム・ウィングマンが破壊されたので十代がデッキから1枚ドロー
ヨハン 第4ターン
究極宝玉神 レインボー・ドラゴンの効果 自分の墓地に存在する「宝玉獣」と名のついたモンスターを全てゲームから除外する事でフィールド上に存在するカードを全て持ち主のデッキに戻す 墓地の宝玉獣 ルビー・カーバンクル、宝玉獣 サファイア・ペガサス、宝玉獣 エメラルド・タートル、宝玉獣 トパーズ・タイガーをゲームから除外して発動→藤原のクリアー・ワールド、クリアー・バイス・ドラゴン、属性重力-アトリビュート・グラビティ、属性変化-アトリビュート・カメレオン、クリアー・キューブ、ヨハンの宝玉獣 アメジスト・キャット、宝玉獣 アンバー・マンモス、宝玉獣 コバルト・イーグル、究極宝玉神 レインボー・ドラゴン、十代の伏せカード1枚、E・HERO スパークマンをそれぞれのデッキに戻す→藤原 デッキに戻ったクリアー・キューブの効果 このカードがフィールドを離れた時デッキから「クリアー・キューブ」1体を特殊召喚する事ができる デッキのクリアー・キューブ(守備表示 守備力0,闇属性)を特殊召喚
カードを1枚セット
十代 第4ターン
召喚オネスト(攻撃表示 攻撃力1100)
オネスト 藤原のクリアー・キューブを攻撃→破壊、藤原 破壊されたクリアー・キューブの効果 デッキから同名カードを特殊召喚できる デッキのクリアー・キューブ(守備表示 守備力0,闇属性)を特殊召喚
藤原 第5ターン
手札のクリアー・ヴィシャス・ナイトの効果 相手フィールド上にモンスターが存在する場合生け贄1体で通常召喚する事ができる 十代のフィールドにオネストが存在するのでクリアー・キューブを生け贄に捧げクリアー・ヴィシャス・ナイト(攻撃表示 攻撃力2300)を召喚
クリアー・ヴィシャス・ナイトの効果 このカードはフィールド上に表側表示で存在する限り属性を持たない。自分のフィールド及び手札に他のカードが存在しない場合このカードの攻撃力に相手フィールド上の1番攻撃力の高いモンスターの攻撃力を加える事ができる オネスト(攻撃力1100)の攻撃力分攻撃力アップ クリアー・ヴィシャス・ナイト(攻撃力3400)
クリアー・ヴィシャス・ナイト 十代のオネストを攻撃→ヨハン 伏せ罠守るべき者 相手モンスターの攻撃時にそのモンスターの攻撃力以上のモンスター1体をデッキから選択し墓地へ送る。モンスターの戦闘ダメージを0にして墓地に送ったモンスターの攻撃力分のダメージを受ける デッキの究極宝玉神 レインボー・ドラゴン(攻撃力4000)を墓地へ送り戦闘ダメージを0にしてヨハンに4000ダメージ→ヨハンLP0
ヨハン 第5ターン
リタイヤ中
十代 第5ターン
魔法ホープ・オブ・フィフス 自分の墓地から「E・HERO」と名の付くカードを5枚選択しデッキに加えてシャッフルする。その後自分のデッキからカードを2枚ドローする。自分の場にカードがなく手札がこのカード1枚だけの状態で発動した場合さらに自分のデッキからカードを1枚ドローする 墓地のE・HERO(エレメンタルヒーロー) ワイルドマン、E・HERO(エレメンタルヒーロー) フェザーマン、E・HERO(エレメンタルヒーロー) バーストレディ、E・HERO(エレメンタルヒーロー) クレイマン、E・HERO(エレメンタルヒーロー) バブルマンをデッキに戻してシャッフルし2枚ドロー、自分フィールド上にオネストが存在するため追加ドローなし
魔法O-オーバ-ソウル 自分の墓地から「E・HERO」と名の付いた通常モンスター1体を選択し自分フィールド上に特殊召喚する 墓地のE・HERO(エレメンタルヒーロー) ネオス(攻撃表示 攻撃力2500)を特殊召喚
永続魔法好敵手(とも)の名前 相手の墓地に存在するモンスター1体を対象に発動。発動後モンスターカード(魔法使い族・光・星1,攻0/守0)となりモンスターカードゾーンに特殊召喚する(魔法カードとしても扱う)。このカードの名前を対象となったモンスターの名前として扱う ヨハンの墓地の究極宝玉神 レインボー・ドラゴンを対象にして発動→究極宝玉神 レインボー・ドラゴン(攻撃表示 攻撃力0,光属性)を特殊召喚
魔法融合 手札またはフィールド上から融合モンスターカードによって決められたモンスターを墓地へ送りその融合モンスター1体を融合デッキから特殊召喚する フィールド上のE・HERO ネオスと究極宝玉神 レインボー・ドラゴンを融合→レインボー・ネオス(攻撃表示 攻撃力4500)→藤原 クリアー・ヴィシャス・ナイトの効果 攻撃力に相手フィールド上モンスターの攻撃力追加 レインボー・ネオス(攻撃力4500)の攻撃力分攻撃力アップ クリアー・ヴィシャス・ナイト(攻撃力6800)
オネストの効果 自分のメインフェイズ時にフィールド上に表側表示で存在するこのカードを手札に戻す事ができる オネストを手札に戻す
レインボー・ネオス 藤原のクリアー・ヴィシャス・ナイトを攻撃→手札のオネストの効果 自分フィールド上に表側表示で存在する光属性モンスターが戦闘を行うダメージステップ時にこのカードを手札から墓地へ送る事でエンドフェイズ時までそのモンスターの攻撃力は戦闘を行う相手モンスターの攻撃力の数値分アップ レインボー・ネオス(光属性)が戦闘を行うので手札のオネストを墓地へおくりレインボー・ネオス(攻撃力11300)→破壊 藤原LP0
[ 本帖最后由 XYZ龙加农 于 2008-2-27 21:58 编辑 ]
LPLPLPLPLP
发表于 2008-2-27 22:14:33
我好像还看到了HY的某人
∞justice
发表于 2008-2-27 23:00:43
原来虹皇会圹散粒子炮……
藤原败得真没魂……
帕伽索斯
发表于 2008-2-28 00:59:46
这就打趴了?之后打啥呢。。。。用什么借口再打?
藤原就是玩属性的?那些陷阱感觉很三泽向。。。。。来点有看头的卡阿。。。。
话说,其实茂木(豆腐)在决斗学园也是很强的一个人。。。。