


「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー電王 クライマックスフォーム」




「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー新2号」



「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーV3」
担当のコメントによると、昭和ライダー次の発売は新2号とのことですが、次にV3というわけでなく、別の何かを挟むとのこと。


「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーアマゾン」






「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー王蛇」
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーゾルダ」





「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー龍騎&ドラグレッダーセット」
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーナイト&ダークウイングセット」



「S.H.フィギュアーツ ライオトルーパー」
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーカイザ」



「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエターナル」
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエターナルレッドフレア」




「S.H.フィギュアーツ アンク(ロスト)」

「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タカジャバ」
ホビージャパンMOOK「S.H.フィギュアーツ コレクションブック feat.仮面ライダー&スーパー戦隊」の誌上通販アイテムです。



「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーバース CLAWsセット」




「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ タマシーコンボ」
「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーオーズ ブラカワニコンボ」









「魂フェスティバル2010」での仮面ライダーWのエフェクト付き展示に続き、仮面ライダーオーズ各コンボ、バースをエフェクト付きで展示!



「S.H.フィギュアーツ 不破十蔵」 参考出品


「S.H.フィギュアーツ シンケンレッド(志葉薫)」 8月発売予定 \3,675




「S.H.フィギュアーツ ゴセイナイト」 参考出品












「S.H.フィギュアーツ ゴーカイレッド」
「S.H.フィギュアーツ ゴーカイブルー」
「S.H.フィギュアーツ ゴーカイグリーン」
「S.H.フィギュアーツ ゴーカイイエロー」
「S.H.フィギュアーツ ゴーカイピンク」



「S.H.フィギュアーツ ゴーカイシルバー」






「ULTRA-ACT ウルトラマンアグル(V2)」 11月発売予定 \3,360
「ULTRA-ACT ウルトラマンガイア(V2)」
ガイアは早期購入特典として「光臨エフェクト」がもらえるキャンペーンを実施するとのこと。



ULTRA-ACTサイズのガタノゾーアも出現!
展示ケースで異彩を放つ大きさ!




「ULTRA-ACT ミラーナイト」 11月発売予定 \3,360


「U.M.W. マキシマ・オーバードライブテスト機(スノーホワイト)」 発売時期未定 価格未定


「U.M.W. ガッツウイング2号」 参考出品



「S.H.MonsterArts ゴジラ」 11月発売予定 \5,775
『S.H.Figuarts』で培った可動と造形を、"怪獣(=モンスター)"に焦点を当て具現化していく新ブランドが「S.H.MonsterArts」です。
数多のゴジラの造形を手掛ける造形師・酒井ゆうじ氏を筆頭に、国内のみならず海外でも高い評価を受ける造形集団が原型製作を担当するとのこと。



「S.H.MonsterArts スペースゴジラ」 参考出品


「S.H.MonsterArts MOGERA」 参考出品



「S.H.MonsterArts UX-02-93メカゴジラ」 12月発売予定 \6,825
「S.H.MonsterArts UX-01-92 ガルーダ」 参考出品

「S.H.MonsterArts ゴジラ対応エフェクト&東宝特撮超兵器」 参考出品





S.H.MonsterArtsのジオラマ展示。


「S.I.C.極魂 サイドバッシャー」 参考出品


「S.I.C.極魂 カイザー」 11月発売予定 \1,260

「S.I.C極魂 ウルフオルフェノク」 12月発売予定 \1,575


「S.I.C. スカイライダー」



「S.I.C. スーパー1」 参考出品


「魔戒可動 呀(キバ)」 発売時期未定 価格未定
「魔戒可動 」はイクイロップ&プロップシリーズから派生した新ブランドで、造形美と可動が一体となったガロの新しいアクションフィギュアのスタンダード。
竹谷氏・藤岡氏の圧倒的な造形力に、新規搭載の関節機構を肩・肘・腰・股・膝に盛り込むことにより、自由自在な可動を実現しているとのこと。


「魔戒可動 銀牙騎士 ゼロ」 11月発売予定 4,725

「魔戒可動 ゴウテン」 参考出品
以上、魂フェスティバル2011レポでした! |