IamSonansu 发表于 2017-2-20 11:09:46

heyu2020 发表于 2017-2-20 10:20 static/image/common/back.gif
已经没有意义的卡!!!

烈火大王还好。真正尴尬的是疾风大王,凑3个DDD只能寄希望于手摇了

夜羽の飞狼 发表于 2017-2-20 11:14:41

IamSonansu 发表于 2017-2-20 11:09 static/image/common/back.gif
烈火大王还好。真正尴尬的是疾风大王,凑3个DDD只能寄希望于手摇了

倒也不至于,还可以墓地复活

heyu2020 发表于 2017-2-20 18:39:37

夜羽の飞狼 发表于 2017-2-20 11:14 static/image/common/back.gif
倒也不至于,还可以墓地复活

疾风大王 现在可以无素材限制的1+1怪哦!!!!

lxm111 发表于 2017-2-20 18:46:07

白伟爷 发表于 2017-2-20 10:34
有没说明两个EX区怎么决定使用权,决斗前决定还是先抢先得。。。但愿以后不会出箭头不对称的L卡。。。

说了,先抢先得

XYZ龙加农 发表于 2017-2-20 19:55:45

heyu2020 发表于 2017-2-20 20:17:07

VJ半年包吗?

客串王子 发表于 2017-2-20 20:38:57

EM カードガードナー和エッジインプコットンイーター,本来还以为会出在PP里面
不过也好,PP就留着出更好的东西

岛国左近 发表于 2017-2-20 20:54:57

说起来半年份订阅的附送卡去年5月左右就爆出来了,一年份订阅的现在才知道名字,还不知道效果……

XYZ龙加农 发表于 2017-2-20 22:47:37

asdf1213 发表于 2017-2-20 22:59:35

看來EX Deck的張數限制仍是15張無誤了

白色脉冲 发表于 2017-2-20 23:33:14

十五个额外,还要投入L怪!我的天,十五怎么够用

XYZ龙加农 发表于 2017-2-21 10:47:40

本帖最后由 XYZ龙加农 于 2017-2-21 11:46 编辑

http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/
新マスタールールの概要
今春放送開始のアニメ「遊☆戯☆王 VRAINS(ヴレインズ)」で登場するリンクモンスターとリンク召喚がいちはやくOCGに登場!
そのリンクモンスターが初収録される「スターターデッキ」発売日の2017年3月25日より、新マスタールールが施行されるぞ!
「マスタールール3」からの変更点や新要素をここでチェックして、新たなデュエルを体感しよう!


●「新マスタールール」の新要素

●これまでとの変更点

●新マスタールール Q&A




「新マスタールール」の新要素

エクストラモンスターゾーンの新設

デュエルフィールドが変化し、モンスターゾーンが拡張して6体目のモンスターを呼び出せるようになった。

http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/np1.jpg



「リンクモンスター」が新たに登場!

リンクモンスターはエクストラデッキから呼び出される新モンスター。
リンクマーカーが新たな戦術をもたらすと共に、守備表示が存在せず(守備力も持たず)常に攻撃表示といった新タイプのモンスターでもある。

http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/np2.jpg


新召喚「リンク召喚」!

リンク召喚は、(シンクロ召喚やエクシーズ召喚と同様)フィールドに素材となる表側表示モンスターを揃えて行う新たな召喚方法だ。 ここで紹介するリンク召喚をあやつり、エクストラデッキからリンクモンスターを呼び出そう!

まずは、リンク召喚の基本を覚えよう。

リンク召喚の基本 ①
フィールドの表側表示モンスターを素材として行う。
リンク召喚の基本 ②
「LINK-n」のモンスターをリンク召喚するには、nつ分のリンク素材が必要。
(※nには同じ数字が入る)
基本的にモンスター1体はリンク素材1つ分として数える。
リンク召喚の基本 ③
リンク素材として使用できるモンスターの条件は、リンクモンスターの種族の下に書かれているぞ。

これを踏まえて実際の例を見てみよう。



リンク1(LINK-1)の「リンク・スパイダー」の場合
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/np3_card_1.jpg

「LINK-1」で、素材の条件は「通常モンスター1体」なので…
通常モンスター1体を墓地へ送り、エクストラモンスターゾーンにリンク召喚!
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/np3_1.jpg




リンク3(LINK-3)の「デコード・トーカー」の場合
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/np3_card_2.jpg

では、「LINK-3」で、素材の条件は「効果モンスター2体以上」の場合は?
【リンク召喚の基本 ②】を忘れずに──、「効果モンスター3体」でリンク召喚!
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/np3_2.jpg


さて、ここでもう一つ、リンク召喚の基本を覚えておこう。

リンク召喚の基本 ④
「LINK-n」のモンスターは、nつ分のリンク素材としても使う事ができる。
(※nには同じ数字が入る)

たとえば、「LINK-2」のモンスターは、リンク召喚の際に2つ分の素材にできるのだ。
そのため、素材の条件が「効果モンスター2体以上」の「デコード・トーカー」は、「効果モンスター3体」 の他に 『「LINK-2」の効果モンスター1体+効果モンスター1体』でもリンク召喚が可能というわけだ。



新種族【サイバース族】登場!

新たな種族「サイバース族」が登場。
アニメ「遊☆戯☆王 VRAINS(ヴレインズ)」の主人公があやつるモンスターの種族でもあり、今後も増えていくぞ。

http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/np4.jpg



これまでとの変更点
従来の「マスタールール3」からの変更点をチェックしておこう!


モンスターゾーンは「メインモンスターゾーン」に名称変更

従来のモンスターゾーンは、「メインモンスターゾーン」に名称が変更となるぞ。
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/cp1.jpg




ペンデュラムゾーンは魔法&罠ゾーンに統合

ペンデュラムゾーンは左右両端の魔法&罠ゾーンに統合され、デュエル中に使い分けることになるぞ。
http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/cp2.jpg




エクストラデッキのモンスターを特殊召喚する際の変更点

融合、シンクロ、エクシーズ、ペンデュラムのいずれのモンスターも、 エクストラデッキから特殊召喚される場合には、基本的にエクストラモンスターゾーンに特殊召喚することになるぞ。 (エクストラデッキ以外からこれらのモンスターを特殊召喚する時は、今までどおりメインモンスターゾーンだ。)

しかし、エクストラモンスターゾーン以外に特殊召喚する方法もあるぞ。
リンクモンスターの「リンクマーカー」が指し示しているメインモンスターゾーンにもエクストラデッキから特殊召喚ができるのだ。
今後も続々と登場するリンクモンスターを使いこなして勝利をつかもう!

http://www.yugioh-card.com/japan/howto/new_master_rule/images/cp3.jpg

この場合なら、2ヵ所のメインモンスターゾーンが、新たにエクストラデッキのモンスターを特殊召喚できるゾーンに!


新マスタールールQ&A
Q. 正規の手順で呼び出され、その後に墓地へ送られたリンク・融合・シンクロ・エクシーズモンスターを「死者蘇生」などで特殊召喚する場合、どのゾーンに置く?
A. メインモンスターゾーンに置かれます。エクストラモンスターゾーンに特殊召喚することはできません。

Q. リンクモンスターに「月の書」を発動できる?
A. リンクモンスターには守備表示が存在しませんので「月の書」の対象としてリンクモンスターを選択することはできません。

Q. 相手のモンスターがエクストラモンスターゾーンのみにいる場合、自分のモンスターは直接攻撃できる?
A. 直接攻撃はできません。エクストラモンスターゾーンのみに相手のモンスターがいる場合も、メインモンスターゾーンにモンスターがいる場合と同じように考えます。

Q. 左右両端の魔法&罠ゾーンにセットされた魔法・罠カードは「揺れる眼差し」の効果で破壊される?
A. 左右両端の魔法&罠ゾーンは、Pモンスターカードを手札から発動して置いた場合、またはPゾーンにPモンスターカードを置く効果によって置かれた場合にのみPゾーンのカードとして扱われます。手札からセット・発動した魔法・罠カードはPゾーンのカードとしては扱われず、「揺れる眼差し」の効果では破壊されません。

白伟爷 发表于 2017-2-21 10:57:22

本帖最后由 白伟爷 于 2017-2-21 11:05 编辑

EX飞出来的P卡也要站位
番茄:一句MMP我立刻就讲!
低调的游作:不行,忍住!还不能笑,但是...碍事的召唤法全部消失了。接下来,其他人不管怎么都会完完全全依靠我,照这个样子,支配K射不过是迟早的事。

〒〒 发表于 2017-2-21 12:08:19

主卡组的怪兽在额外区出现想想都觉得怪

TMDSUB 发表于 2017-2-21 12:12:05

本帖最后由 TMDSUB 于 2017-2-21 12:26 编辑

这么看来灵摆怪兽应该可以作为link素材了。否则它才是最爆炸的召唤法。

enders1245 发表于 2017-2-21 12:14:01

P怪真惨,刚拍完戏就被解雇了。K社其实挺不要脸的。

billy110201 发表于 2017-2-21 12:21:30

TMDSUB 发表于 2017-2-21 12:12 static/image/common/back.gif
这么看来灵摆怪兽肯定可以作为link素材了。否则它才是最爆炸的召唤法。

未必,假設P怪可以LINK,那TOKEN一定可以了

billy110201 发表于 2017-2-21 12:22:37

TMDSUB 发表于 2017-2-21 12:12 static/image/common/back.gif
这么看来灵摆怪兽肯定可以作为link素材了。否则它才是最爆炸的召唤法。

未必,假設P怪可以LINK,那TOKEN一定可以了

TMDSUB 发表于 2017-2-21 12:26:06

billy110201 发表于 2017-2-21 12:22 static/image/common/back.gif
未必,假設P怪可以LINK,那TOKEN一定可以了

那我们当作ARCV不存在吧

stardust龙 发表于 2017-2-21 12:29:42

P真是被诅咒的力量啊。。。
先奶一口动画VRAINS不出现P怪。。。

P怪的无限复活能力也没了。。。这刀挨的。。。
页: 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 [21] 22 23 24 25 26 27 28 29 30
查看完整版本: 2017年情报帖 [18TP]