巡游的野生宅 发表于 2013-9-26 14:24:26

均卡如此定义?在我眼里均卡就是针对环境进行适当的坑配置,使用大量一换一和打断对方节奏的坑系卡片,使用单兵强力的下级和和一些具有赚卡能力的上级构成的卡组
看到白龙女和青眼我几乎就叹了口气

黑翼の魔术师 发表于 2013-9-26 14:26:37

均卡的定义确实是有些模糊,但是我觉得:均卡不是为了玩均卡而玩均卡。
因为早期没有太过成熟的系统性战术,从而大家都是从均卡开始构筑。楼主入坑十年,那么多少有了解03~07年冠军的配置,那些就是典型的均卡:只不过构筑方式不同。他们共同的特点就是抽到什么打什么:因为没有太好的检索手段,所以难以达成直奔核心而去的战术。而随着检索能力的加强,卡组在构筑的时候都有一个核心目标,因此所有卡片都为核心战术服务。这也就是为什么我个人认为早期齿轮算是均卡而猫僧就不算均卡。
基本上08年以后检索的强度就开始上来了:除了早期的E呼和增援,之后的剑斗训练所、光团、孤火花、脑魔、黑旋风、永火恶魔、狼烟、门、调律、机甲骨架、溪谷、地球、暗黑界术士、QQ壶、雷海马、日食翼龙、蜈蚣、召集之圣刻印、书童、奥义、龙骑队、狗鱼、锯齿鲨、天玑、巴隆、各色征龙、神判、大和等等(可能漏了一些东西,反正大概就是每个上位的核心检索)。由此可以看出,不能盲目组均卡,因为均卡比起这些系统过于劣势了——现存的均卡估计就是meta beat而已。
所以个人认为在现在的环境中组出一个高质量的均卡,即使是光暗均,是给非常困难的事情(比如楼主的混搭必须起到1+1>2才是有效的,否则要么打纯炎王,要么打忍者某某)
不过我才疏学浅,理解可能有失偏颇。求指正。

混沌白魔术师 发表于 2013-9-26 14:35:14

1、“玩了XX年”然后自己给自己挖陷阱的人还见得少么?
2、你们为什么老是纠结这些无关紧要的概念问题,是不是一个卡组叫做均卡胜率就会up12000%?
3、是不是大大们拿着自己定性为fun/均的卡组打赢了比赛就可以刷声望刷上崇拜而打输了就怪卡组太fun/均?

只有大大知道的世界还是太恐怖了

沉默的潜水员 发表于 2013-9-26 14:35:44

dxc190 发表于 2013-9-26 14:05 static/image/common/back.gif
这是一个现在应该怎么组均卡的思路    以上牌组内容只是雏形 仅供参考   谢谢参与

LZ,你这贴的浅谈太短了.均卡基本是1换1,现在的卡组赚卡太可怕了,均卡打不起

犯贱啊犯贱 发表于 2013-9-26 14:38:47

均卡的思路还是在的啊 看一下之前31的side 一堆雷王灵灭 妥妥的精神继承

shinn3 发表于 2013-9-26 14:40:40

巡游的野生宅 发表于 2013-9-26 14:24 static/image/common/back.gif
均卡如此定义?在我眼里均卡就是针对环境进行适当的坑配置,使用大量一换一和打断对方节奏的坑系卡片,使用 ...

你说的那种严格应该算META吧。META的战术意义就是应环境而生,应环境而变,根据环境主流而投入相应的封锁能力卡来控制对手。
而META是均卡的衍生,均卡的战术意义就是以不变应万变,尽量利用每一张卡向对方进攻。当然构筑会随着时代改变,但是战术核心是一样的。虽然这些话看上去很多余,但事实就是均卡你单看构筑很难定义,但是从打法上来判断就能看得到。

顺便说下顶楼的那些话好像意义不大。

八月的落叶 发表于 2013-9-26 14:51:01

LZ卡组的弓单性,单兵作战能力以及稳定性均不够均卡的构筑标准。

csj66241656 发表于 2013-9-26 14:58:49

要说均的厉害,离得最近的就是 导游天狗.

sd240324 发表于 2013-9-26 15:05:15

这不就是炎王的变体么,搭配一些小系统。
表示对各系统之间的兼容性有顾虑,卡手率不高么?
另外,激流葬不满放两旋风是什么心态,这卡组这么怕后场么?

dinenge 发表于 2013-9-26 15:36:23

作为一个比较魂均卡的人,无奈地说一句,均卡这个概念早就该死了。印象中某个表放出小kp红甲e女狂喜乱舞大喊均卡复辟,最后面对光道不死等主流还是还是被虐得一塌糊涂,只好老老实实下回弓单压雷王灵灭走meta路线曲线救国。。。
说到底均卡的基本概念是每一张卡都达成1换1以上并且各自为战,问题是在主流们强力的卡差场差面前,传统的电子龙死骑月读n鼠均卡要员们完全是不堪一击。只有可以打断对面combo的mud 雷王灵灭才能达到1换1以上的标准,所以某种意义上纯meta环境的牌组才是均卡的转生

dxc190 发表于 2013-9-26 17:02:23

黑翼の魔术师 发表于 2013-9-26 14:26 static/image/common/back.gif
均卡的定义确实是有些模糊,但是我觉得:均卡不是为了玩均卡而玩均卡。
因为早期没有太过成熟的系统性战术 ...

指正什么的不敢当只是想发个思路及想法罢了   可以组着玩玩试一试应该不会太无趣   至于是不是均卡就像是很多东西信则有不信则无   其实也没那么重要   不过我确实打出了均卡的味道

dxc190 发表于 2013-9-26 17:05:07

混沌白魔术师 发表于 2013-9-26 14:35 static/image/common/back.gif
1、“玩了XX年”然后自己给自己挖陷阱的人还见得少么?
2、你们为什么老是纠结这些无关紧要的概念问题,是 ...

挖陷阱倒是言重了   我只是想探讨一下这个卡组性质和可行性   没有必要搞得这么严肃    游戏王快乐最重要   无论是打赢打输都要事后总结   为什么能赢为什么会输这样才会有提高    以上

dxc190 发表于 2013-9-26 17:06:55

八月的落叶 发表于 2013-9-26 14:51 static/image/common/back.gif
LZ卡组的弓单性,单兵作战能力以及稳定性均不够均卡的构筑标准。

有看到你了....   算了谢谢参与   可以组出来试着打打   不会太无趣的    劝您一句   生活不是数学   不一定只有一个答案    只要是自己满意的答案 那就是好的      

dxc190 发表于 2013-9-26 17:09:35

sd240324 发表于 2013-9-26 15:05 static/image/common/back.gif
这不就是炎王的变体么,搭配一些小系统。
表示对各系统之间的兼容性有顾虑,卡手率不高么?
另外,激流葬 ...

这个表是TCG的side里放的是OCG需要用的   卡手是会有的   后场嘛要看是什么了大宇宙的话会很怕怕的吧   因为是前两天才有的思路   肯定会有很不成熟的地方   试试打打吧   

dxc190 发表于 2013-9-26 17:11:36

dinenge 发表于 2013-9-26 15:36 static/image/common/back.gif
作为一个比较魂均卡的人,无奈地说一句,均卡这个概念早就该死了。印象中某个表放出小kp红甲e女狂喜乱舞大喊 ...

没错这的确是以前均卡的特性所以想有所改进可能很不如人意   但是希望以后组卡组能更加广泛   也许强度一开始不是很高   但慢慢改进还是可以提高一些的   谢谢你客观的回答

dxc190 发表于 2013-9-26 17:14:29

jishuheng 发表于 2013-9-26 14:18 static/image/common/back.gif
弄不清什么是均卡就别用均卡这个名字,既然均卡不适应这个时代,那就让这个名字过去,至少均卡在我看来是老 ...

接受不接受是你的事情   好好的一个讨论帖被你说的气氛如此尴尬   这样真的好吗

spadekiong 发表于 2013-9-26 17:24:12

我来定义一下把。
所谓均卡,就是没有系统的卡组就是均卡。
举例子:    死灵骑士,冰帝,黄泉青蛙,n鼠,冥府,天空骑士,电子龙,佣兵部队,异女等等怪兽,
                魔法:   地割,地碎,大岚晓轩不再唠叨
                陷阱一堆坑。

这中没有系统的。才叫做均卡。
而楼主这种,有急袭、大鹏鸟、下级炎王兽,(居然没有炎环)几乎是一个系统了,故不能称之为均卡。

376255869 发表于 2013-9-26 17:33:43

均卡不是压制型优秀下级怪+坑的卡组吗,例如雷王,灵灭之类的
LZ你那个叫卡堆

最新版F·G·D 发表于 2013-9-26 17:49:40

本帖最后由 最新版F·G·D 于 2013-9-26 19:02 编辑

虽然不曾得到公认,不过一般意义上均卡一词被广泛运用、理解基本也是基于good stuff这个概念。

good stuff定义如下:

http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%B0%A5%C3%A5%C9%A5%B9%A5%BF%A5%C3%A5%D5

 シナジーやコンボを考慮せず、単体で汎用性の高いカードを集めて作られたデッキあるいはカード群のこと。
 採用するカードの多くは必須カードと呼ばれ、汎用性が高すぎるために軒並み禁止・制限カードに指定される事が多い。
 そのため、この類のデッキは弱体化の一途を辿っている。

 かつては、このグッドスタッフを大多数が使用していたため、「標準」の意である【スタンダード】と呼ばれていた。
 しかし、それが弱体化するに従い「性能の良い下級モンスターで殴り勝つ」というコンセプトに変化し、全く別のデッキに変わっていった。
 (詳細は【スタンダード】を参照)

 現在の強力なカードは、同じ属性・種族・カテゴリなどで統一することで初めて有効に使えるものが多く、デッキを選ぶ。
 どのデッキにも入るカードが多いとデッキの多様性がなくなってしまうので、当然といえば当然の流れといえる。
 しかし、現在においても単体で使ってもコンボで使っても強力なカードがデッキの主要パーツになり得る事には変わりがない。
 そのため、「汎用性の高いカードを集めてデッキ構築を行う」というグッドスタッフ的な考え方は現在でも有効だとされている。

 この手のモンスターカードは、過去に規制されるもテーマデッキが主流になるにつれその規制が解除されたものが多い。
 代表的なカードとして《魔導戦士 ブレイカー》や《異次元の女戦士》等が挙げられる。

    元々は「Magic: the Gathering」に由来する語である。

这里提到均卡的特性就是“不考虑系列、主题和小combo,单纯将强有力的卡片组合而成一副牌组”,“使用的卡多存在于禁限卡表中”。


同时另外一个常被援引为“均卡”一词来源的standard词条如下:
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C0%A1%BC%A5%C9%A1%DB#m6e4f120

 コンボでしか使えないカードの投入を控え、単独で機能するパワーカードを主として構築されるデッキ。
 何をドローしても戦える程に高い安定性が最大の強みで、手札事故は少ない。
 「Magic: the Gathering」等のTCGでは【グッドスタッフ】や【ジャンク】等とも呼ばれているものの事。
 標準的なビートダウンのことであり、余りコンボを意識する必要が無いデッキである。

 下級モンスターを中心に展開し、戦闘や効果により、「1:1交換」もしくは「1:多交換」を狙っていくのが基本的な戦い方である。
 【カオス】登場以降は"特殊召喚に傾倒したビートダウン"が主流になっていくのであるが、第3期の前半まではこのタイプが標準だった。
 近年の高速デッキに比べれば速度の遅い「中速」タイプのビートダウンであり、爆発力よりも安定性を求めたデッキであった。
 採用される特殊召喚カードは、《死者蘇生》・《早すぎた埋葬》・《リビングデッドの呼び声》・《スケープ・ゴート》程度のものに抑えられていた。
 また、禁止カードが生まれてからは、ガジェット6枚体制の【除去ガジェット】がこのデッキに類似した要素を持っていた。(【サイカリガジェ】等)

 プレイングにおいては、カード・アドバンテージ及びボード・アドバンテージを意識した戦い方を学ぶのには向いている。
 特にミラーマッチでは、アドバンテージを意識する者としない者との差が現れる事は多い。
 その為、初心者の練習にも有効なデッキと言えよう。
 無論使いこなすには、結局はプレイングが物を言う。

 かつての遊戯王OCGシーンではグッドスタッフが主流デッキの一角を占めていたため、グッドスタッフのことを【スタンダード】と呼んでいた。
 現在(2012年3月以降)の【スタンダード】とは、主流デッキや一番強いデッキを指す言葉として用いられることが一般的である。
 デザイナーズデッキが主流デッキとなった2011年8月までは、【スタンダード】がデッキの種類として見られる場合が多くなった。
 「性能の良い下級モンスターで殴り勝つ」と言うコンセプトが出来上がり、グッドスタッフとはまた違うデッキになっていたからだ。

 2011年9月以降は「デザイナーズデッキのみならず、1ターンキルもしくは強力なコンボやシナジーを用いて圧倒的な制圧力を有するデッキ」が主流デッキとなり、これまでの「性能の良い下級モンスターで殴り勝つ」というコンセプトで結果を残すことが厳しくなり、現在は形骸化している。

 一方、かつての【カオス】から見られるように、特定のキーカードを利用するにあたり、条件を満たす種族・カテゴリ内から単体で機能するものを優先的に選択するという、このコンセプトに沿った構築は依然として行われている。
 厳密に言えばそれらはグッドスタッフであって、主流デッキという意味で【スタンダード】とはかけ離れるが、「特定デッキにおけるコンボに傾倒しないスタンダードな構築」、あるいは「グッドスタッフ=【スタンダード】」という意味で【○○スタン】と呼称されるものも存在している。

这里也提到由于good stuff是MTG用语,在游戏王里这类卡组在good stuff盛行的时代又被称为standard,在2012年31后则用来指称环境最强的卡组。由于11年8月后系列化卡组越来越多占据上位,靠性能优良的下级怪兽殴打对方致死这点是符合了但是和good stuff的概念又差距甚远。11年9月以后更是系列化卡组几乎都能做到1回杀,自此以后靠下级殴打对方致死也成了笑话,徒具形骸。
最后词条里也提到,“混沌”卡组依旧是使用某些关键卡,在满足条件的种族、系列中选择单体机能最强的来构筑,这种构筑思维和主流卡组有距离,反而是最接近古典的“good stuff”的。


再论楼主的卡组,你似乎过于在乎均卡的定义而忽略了强度要素——难道这样的构筑就比炎王/炎星要强?比忍者混沌龙要强?比白龙女主题要强?恐怕不管走哪个分支都比楼主目前的构筑要强。楼主的行为有点像学写散文的人,只学到了形散,没有学到神凝,最后写出来的就是份支离破碎的自言自语,也谈不上散文了。同理,楼主只抓住均卡二字不放,组出来的却是四不像,这着实耐人寻味呀,楼主这十年究竟在玩些什么……

100044202 发表于 2013-9-26 17:53:05

忍者混沌龙和炎王相性何在...
忍者和兽战士下级抢通召抢卡位, 炎王没有炎环很难运作起来, 白龙+大鹏的双倍卡手率不是简单的一张八抽能解决的, 没有成金光暗属性也难凑
页: 1 [2] 3 4 5 6 7
查看完整版本: 【卡组交流】现代型 均卡 构成思路浅谈